整形外科医の勉強日誌

若手整形外科医が勉強したことや日々思ったことを徒然に書いてます。ついでに誰かの為になれば幸いです。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

烏口突起炎と腱板疎部炎〜肩関節周囲炎シリーズ〜

今回も肩痛に関してです。 というより肩関節周囲炎をそろそろまとめようかと。 今回は肩関節周囲炎の中でもマイナーな2つについてです。 この2つの疾患自体は普段の外来で注意深く診ていないと見逃すことがある疾患ですが、肩関節周囲炎に分類されているた…

上腕二頭筋腱長頭腱鞘炎〜肩関節周囲炎シリーズ〜

今回も肩痛について説明しましょう。 今回は特に上腕二頭筋腱長頭の炎症について説明します。 あまり馴染みのない病気と思う方が多いと思いますが、普段外来をしているとわりと見かける疾患です。 では解説していきましょう。 上腕二頭筋腱長頭腱鞘炎 病態 …

石灰沈着性肩腱板炎〜肩関節周囲炎シリーズ〜

特に転けたり、重たいものを運んだわけでもないのに肩が急激に痛くなったと外来に来られる方がおられます。 その時にまず、レントゲン撮影を行うのですが、それだけで原因わかる病気というものがあります。 今回はその病気について説明していきましょう。 石…

外反母趾

今回は外反母趾について説明しましょう。 先日、腰部脊柱管狭窄症で外来保存加療をしている患者さんに外反母趾について相談されたため、今回の話題にすることにしました。 その際にとても印象に残った言葉が 「先生、外反母趾で痛いんですが何科に行ったらい…

ド・ケルバン腱鞘炎〜スマホ腱鞘炎〜

今回は近頃外来でも見るようになったスマホ腱鞘炎についてです。 なぜ、急に腱鞘炎の話をするのかというと・・・ 現在、私がスマホ腱鞘炎になったから(笑)・・・痛いというか鬱陶しいですね・・・ では説明していきましょう。 ド・ケルバン腱鞘炎 1895年に…

腱板炎及び肩峰下滑液包炎〜肩関節周囲炎シリーズ〜

今回は腱板炎及び肩峰下滑液包炎について説明しましょう。 肩関節周囲炎の中の一つであり、かつ最も代表的なものになります。 腱板炎と肩峰下滑液包炎 症状 主な症状は肩の怠さ、違和感、動かした時の痛み、夜間痛(それによる不眠)などが多いです。 また肩…

肩が痛い!肩関節周囲炎って何??分類とそれぞれの治療法。

今回は肩関節周囲炎という病気について説明していきましょう。 肩関節周囲炎 肩関節周囲炎という疾患は1872年にDuplayという先生が肩峰下滑液包(下図参照)での炎症と癒着による肩関節障害(動きが悪くなること)を‘periarthrite scapulo-humerale’(直訳す…

椎体骨折 治療について〜手術〜

今回は腰椎椎体骨折の手術加療について説明しましょう。 手術加療 保存治療の記事でも説明しているように椎体骨折の保存治療での骨がつかない確率は30%程度あります。また神経障害の確率も文献によって差はありますが3%程度認められます。 下の写真は骨が…

椎体骨折 治療について〜保存治療〜

今回は腰椎椎体骨折の治療について説明します。 椎体骨折の治療の目標は 短期:疾痛コントロールとADL改善 中期:椎体変形抑制と骨癒合 長期:脆弱性骨折の連鎖の抑制,すなわち二次予防 となります。 長期治療というのはもちろん骨粗鬆症の治療となってくるため…

【スポンサーリンク】