整形外科医の勉強日誌

若手整形外科医が勉強したことや日々思ったことを徒然に書いてます。ついでに誰かの為になれば幸いです。

歩くとお尻が痛い、足が痺れる。腰部脊柱管狭窄症って何?

腰部脊柱管狭窄症とは何か。 

ちなみにこの疾患は診察をしていると本当によく出会います。

「お尻の辺りが痛い」「歩くと足が痛い、しびれる」と言った症状で病院に来られることが多いです。

なので厳密に言うと前述の腰の痛みの原因とはならないかもしれません・・

が、高齢になるとともに罹患する可能性が極めて高い病気なのでこれから説明します。

 

腰部脊柱管狭窄症〜病態〜

まずは病態からの説明しましょう。

最初に病名を見て脊柱管?と思うかもしれません。

脊柱管というのは背骨に当たる脊椎の中の一部のことです。

背骨は以下のように脊椎という骨が連続して作られており、頚椎、胸椎、腰椎

に分かれています。

(簡単に言うと肋骨が付いていれば胸椎。それより上が頚椎、下が腰椎と考えてください。)

これを輪切りにすると以下のような写真となり、この中に脊髄や馬尾神経が通っています。

で、この中で腰椎での脊柱管が狭くなる病気が腰部脊柱管狭窄症となります。

(なお、頚椎で狭窄があると頚椎症性脊髄症となります。胸椎は肋骨があるため、不安定性が余りでないため、狭窄することが少ないです。)

では、なぜこの部分が狭くなるのか?

狭くなる要因は加齢現象による変性性のものです。

具体的には

・椎体後縁の骨棘

・椎間板の変性による脊柱管への膨隆

・椎間関節の骨棘形成

・黄色靭帯の肥厚

これらにより脊柱管が狭窄することで症状が出ます。

脊柱管が狭くなることで神経組織の物理的な圧迫とそれによる血行障害により症状が出ると考えられています。

ではどんな症状が出るのか?

腰部脊柱管狭窄症〜症状〜

腰部脊柱管狭窄症の症状には3つのパターンに分類されています。


・神経根型
・馬尾型
・混合型

の3つです。

先ほど脊柱管の中に脊髄と馬尾神経が通っているという話をしました。
脊髄というのは大脳、脳幹、延髄、脊髄と連続する中枢神経の一部にあたります。第1頚椎から第1〜2腰椎あたりまでが脊髄で、さらに下に部分では神経が1本1本に分かれていて馬の尻尾のようになっているので馬尾神経と言われています。

ちなみにその1本1本の神経のことを神経根と言い、この神経根はどの高さから脊柱管から出てくるかでその支配筋や感覚部位が決まっています。

(もちろん個体差はあるので大まかにです。)

なので、下の写真の黄色の部分は脊髄、オレンジの部分は馬尾神経になります。

先ほど書いた3つのタイプですが、文字通り、混合型は神経根型と馬尾型の合体になるので神経根型と馬尾型の説明をします。

まず、共通点としては

・歩行負荷や長時間立位などで症状が増悪する→間欠性跛行と言います
・腰椎前屈位(前かがみ)で症状が軽減する

一方、違いは

『神経根型は1本の神経根の障害で、馬尾型は多神経根の障害である』

となります。

神経根型

神経根は脊柱管から出てくる高さで支配部位が異なると説明しました。
その部位は下の写真のようになっています。

http://comedical.blog23.fc2.com/blog-entry-56.htmlからお借りしました。)


(この写真のCは頚椎、Tは胸椎、Lは腰椎、Sは仙椎となります。)


神経根型はこのように区分されている部位での痛みや痺れが出るのが特徴です。


(なお、臀部痛に関してはこれほど正確には分かれておらず、どの部位の障害でも起こる痛みが出る可能性があります。)


また、それぞれの支配領域の筋力低下が出る可能性があります。

(例えば腰椎の5番目の神経が圧迫されると足首が上がりにくくなるなど。)

MRI画像では

上は正常な脊柱管ですが、下の写真は→の部分で脊柱管が狭くなっており、
この部分を通っている神経1本が障害されていることになります。

ちなみにこんな画像もあります。

一見脊柱管は狭くなさそうですが・・・

脊柱管から出た後で神経が圧迫されています。

分かりにくいので別の角度から見ると

脊椎から出る部分(椎間孔)で神経が圧迫されているのがよくわかります。
これも腰部脊柱管狭窄症の神経根型になります。
この場合は上記の症状に加えて寝返り動作などでの疼痛の増強なども出ることがあります。

馬尾型

それは脊柱管が狭くなっている部分より下の神経支配領域の症状は全部出る可能性があるためです。
ただ、その多くは前述したようにやはり安静時には症状が出ず、腰椎の後屈(背伸びした状態)や歩行負荷などで症状が悪化し、前かがみになると楽になる事が多いです。

ただ、馬尾型の特徴としては本当に酷くなると
・膀胱直腸障害
  最初は頻尿、残尿感が出て、さらに酷くなると排尿できない
  便の感覚がわからず、気付いたら便が漏れているなど
        (肛門周囲の感覚がない)
・性機能不全


といったものが出てくる可能性があります。

馬尾型のMRI


上記の正常、神経根型と比べるとかなり狭くなっているのがわかると思います。

特に下の画像では→よりも上の部分で神経が弛んでいるのが見えるくらい圧迫されているのが分かります。


でこの合体が混合型となります。

以上が腰部脊柱管狭窄症の症状となります。

治療方法についてはまた説明していこうかと思います。

ではでは!!

最後に下をポチッとしていただけると幸いです。


医学ランキング

にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村

【スポンサーリンク】